自給率0.1%のごまの収穫〜選別!

こんばんは〜。

自然栽培農園「ののの農園」の農園主”かとうまさや”です♪

 

 

金のごまの収穫〜選別!

金ごまを収穫してハウス内に干しておいたのですが、今日は雨だったのでその金ごまのたねを鞘から出す作業をしました。

 

25mの畝を1つしか作付けしていないので、ちょろっとしか取れていませんが、収穫したての頃はこんな感じで青々としていました↓

 

本来は葉っぱを取ってから乾燥させるらしのですが、知ってはいましたが、手間なのでムシしました。

 

 

数日間乾燥させるとカラカラになり、鞘に入ったごまが外に弾け出るようになってきます。

ちょうど今日は雨だったので、鞘の中のごまを取り出す作業をやりました。

 

 

ごまの鞘ってこんな感じになっていて、4部屋あってそこにごまがぎっしり入っています↓

 

拡大するとこんな感じ↓

 

 

まだまだゴミが一緒に混じっている状態なのですが、たねを落としたらこんな状態です↓

 

拡大すると、これ↓

 

ここからゴミの掃除をして(←大変)、水で洗って、乾かしてやっとの事で製品になります。

知っていますか?ごまの自給率を!

なんと0.1%だそうです。

 

ぼくたちが食べているごまはほぼ外国産のものです。

でも栽培してみてわかるのは、手間!

無農薬で栽培するのは可能です。栽培は。

でもそのあとの選別して製品にするまでの作業が手間です。

選別機などあれば楽になるのですが、あるのでしょうか?

この手間が国産の価格を高くしてしまい、結局海外産の安いごまに押されてしまっているのでしょう。

 

でも周りの家庭菜園の方をみていると、結構ごま栽培している比率が多いです。

家庭菜園だからこそ採算を気にせずにできるからでしょうが、でもなんだかんだいってみんなごま食べたいんでしょうね。

海外産だから、国産だからっていうので大きな味の違いはないと思います!

ですが、長い目で見て日本の農業のことを考えると国産の野菜にお金を払ってもらいたいと思います^^

 

 

 

まとめ

今日裏ごし網を買ってきました。

それでごまよりも小さいゴミを落として、さらに綺麗に掃除したいと思います。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です