8月20日(日)開催のNEWLAND MARKETに出店します♪
2017/08/16
こんばんは〜。
自然栽培農園「ののの農園」の農園主"かとうまさや”です♪
NEWLAND MARKET(ニューランドマーケット)に出店します♪
さて、今週末の20日(日)に開催されるNEWLAND MARKETに出店させていただきます。
初参加のマーケットです。
場所は埼玉県熊谷市江南中央2-3-5
初出店なのでどんな感じなのか?ドキドキですが、夏野菜たくさん持っていきます^^
そして早速NEWLANDさんのフェイスブックでご紹介いただきました!
/// NEWLAND MARKET info ///NEWLAND MARKET2017.8.20 sun 10:30START8月NEWLAND MARKET出店者の皆様をご紹介します。「ののの農園」さん(無農薬野菜)...
NEWLANDさんの投稿 2017年8月13日
NEWLANDさんのフェイスブックの中では「いいね♪」数が多く、興味を持ってくださる方が多いみたいです。
嬉しいですね〜♪
お近くの方、そうでない方もぜひぜひ遊びに来てください^^
持って行く予定の野菜は、
真黒なす、
緑なす、
ピーマン、
万願寺とうがらし(ししとう)、
島オクラ、
空芯菜、
モロヘイヤ、
ツルムラサキ、
バジル、
青じそ、
ゴーヤ、
トマト、
です。
あとは、あればマクワウリ(昔ながらのメロン)ときゅうり、ミョウガを持っていきます。
みょうがはそろそろ取れて欲しい!!!
賑やかな彩りを飾ってくれた夏野菜も旬のピークを超え、徐々に終わりに向けて移行している感じです。
また、最近雨がとっても多く、トマトが割れまくっているのでトマトはあまり期待しないでくださいね^^
トマトは来週あたりで終わりそうです。
こんなにもトマトを食べたのは生まれて初めてだ!っていうくらトマト食べました^^
トマトソースもたくさん冷凍庫にストックしてあるので今年の冬はトマトソースには困らないかも!
旬の移ろいを感じられる野菜たちをお持ちしますので、今でしか食べられない野菜たちをぜひぜひ味わって食べていただければと思います!
オススメは、全部と言いたいところですが〜、やっぱり真黒なす、緑なすかな!
NEWLANDとは?
公式HPによると以下のように書いてありました↓
かつて大型クレーンの教習所として使われていた敷地や建物が、大幅なリノベーションによって複合商業施設に生まれ変わりました。
まず、クレーンを収容していた長さ40mを越える巨大な倉庫を、「SHOP」と呼ぶショッピングモールに。
天井の高い巨大な空間のなかに、こだわりあるショップが軒を連ねます。国内外から選りすぐりのモノが集まるセレクトショップから、 厳選したオーガニック食材を使った飲食店や素材の栄養価を活かしたロースイーツの店、有機野菜の並ぶグロッサリーなど食のショップまで。 いきいきとした商店街がすっぽりと収まる建物です。さらに元は事務室や教室が入っていた建物「HOUSE」は、国内外のデザインアイテムや手のぬくもりを伝えるクラフト、 暮らしの道具などが揃うショップと、ギャラリーなどを兼ねる建物に。
そして合宿所施設として機能していた建物は、ワークショップのための教室と、宿泊設備をそなえた「SCHOOL」へと 変わりました。
建物と建物の間に現れる巨大なドッグランやエディブルガーデンもまた、ずっと通いたくなる魅力です。
これらショップやスクール、折々のイベントなどを通じて、「NEWLAND」は、文化のいろんな顔を発信していきます。 始終さまざまなことが起きる「NEWLAND」は、一日のどんな時間にも、また一年のどんな季節でも、 新しい学びや発見に出会える場です。
いいですよね。
このような空間を日高市にも作りたい!!!
なぜ NEWLANDを知ったのか?
さて、今回出店させていただくNEWLANDですが、なぜここの存在を知ったのかというのを記憶の中から引っ張り出そうとしましたが
、
、
、
きっかけは忘れました!笑
一回だけ行ったことがあるんですが、だって2012年12月のことだし!
もう5年ほど前の話し!
その時の写真が残っていました↓
多分1枚目の写真のカレー屋さんでご飯を食べたのですが、今はもうないみたいです。
再びこの地を訪れることができるので、とても楽しみにしています。
野菜の販売をしつつ、ぼくたちも買い物を楽しんじゃうと思います^^
まとめ
今月のマーケット出店はこのNEWLAND MARKETで最後になります。
ぜひぜひ足を運んでください^^
うちの他にもおしゃれなお店がたくさん出店されるようなので、楽しいマーケットになると思いますよ〜♪