畑の開墾 その4(ビニールハウス設置①)

おはようございます〜♪

無肥料自然栽培農園「ののの農園」の農園主”かとうまさや”です♪

 

 

 

畑の開墾 その4(ビニールハウスの設置①)

さて、畑の開墾が進んでいます。

順調かどうかはわかりませんが、徐々に前進はしています。

 

今までの経緯は以下の記事をどうぞ↓

http://kakinokimata.jp/reclamation

http://kakinokimata.jp/reclamation-2

http://kakinokimata.jp/reclamation-3

 

ここ埼玉県では夏野菜の苗をビニールハウスで育苗して、暖かくなるまであたたかいハウスの中で育てて、暖かくなってくる4月〜5月に畑に植え付けるというのが一般的な栽培方法です。

ぼくたちののの農園も同じ方法を取る予定なんですが、まずはハウスを作らないことには何も始まらないので、ハウスを作ります。

 

最初はあなたもイメージするであろうビニールハウスを建てようと思ったのですが、見積もりを取ったら結構するんですよね〜。。。

http://kakinokimata.jp/vinyl-house-2

40万以上はするので、ハウスの規模を小さくして再度見積もりを取ってもらったら半額くらいにはなりました。

それでも20万円ですから、結構な出費になります。

農業って現金化するまで時間がかかる仕事なので、なるべく出費は抑えたい。

 

そう考えて、何かいいものないかな〜っと調べたら、竹でビニールハウスを作っている人を発見↓

http://kakinokimata.jp/bamboo

設計図も無料で使っていいとのことなので、ではこれで作ろうかと思っていました。

 

しかしスリランカから帰ってきて、育苗などの時間を考えてみたら結構ヤバイことに気づき、結局はきゅうりパイプというもので簡易的にハウスを作ることにしました。

 

 

きゅうりパイプを使ったビニールハウス

まずこれがきゅうりパイプと呼ばれるものです↓

上の方をつなげてアーチにして使います。

こんな感じにして↓

 

 

きゅうりパイプは飯能のビバホームで買いました。

ワンセットで570円で、それを13セット。

 

普通のビニールハウスはパイプとパイプの幅を45cmにします。

ぼくが作るきゅうりパイプのハウスはそこまで狭くしないでもいいだろうと考えました。

ビバホームに売っている直管パイプの長さが、367cmだったのでその長さにハウスを合わせようと考えました。

367cmだと流石に小さいのでその倍の734cmで行こうと決めました。

パイプとパイプの幅は60cmくらいでいいだろうと適当に決定。

734cmを60cmで割ると12セット必要だとわかり、734cm割る12セットだと61.1cmの幅となりました。

その寸法で決定!

直管パイプは1個425円でした。

 

 

まずは、畑の位置を決めて、直角を求めます。

直角二等辺三角形を求める式として3:4:5というのがあるそうです。

知っていますか?

三辺が3:4:5になると3と5の交わるところが直角になります。

これを使って、片側だけ直角を求めて、あとは目見当で作りました。

 

 

パイプをさすのは畑の土の硬さによってまちまちなんです。

そうなるだろうというのは予想していたので、これをあらかじめ買いました↓

パイプハンドというものらしいです。

これは2362円でした。

これがあるだけでかなり作業が楽になります^^

 

 

パイプが建て終わったら、直管パイプを中央上部に取り付けました。

取り付けはフックバンド(20個215円)というもので↓

 

 

それが終わった時の状態がこちら↓

なんとかハウスらしいものができました。

 

ジャジャン!

 

 

これにビニールを被せます。

ハウスの天井用のビニールを買ってきました。

これは2.5間(4.5m)×3間(5.4m)用のビニールです↓ 4580円。

きゅうりパイプの長さなど詳細に計らずに、だいたいでこのくらいだろうと思って買ってしまいました。

ちょっとビビりながら被せてみます。

ちなみにこの時は一人でやりました。

 

 

 

結果、ちょうどぴったり♪

あーよかった!笑

 

 

その後ただ被せただけじゃ飛んじゃうので、ハウスパッカーというので留めます。(880円)

 

 

これで留めると、ハウスらしいものができました↓

 

 

午後からは泉さんが合流したので、ハウスの中と周りの除草というか根っことり↓

 

妻面と出入り口が開放的ですが、少しは風邪を防げるようになっています。

 

 

そして翌日ビニールを買い足してきました。

今度はカインズホームで購入。

270cm×5mのものを買いました↓ (1380円)

 

 

これを強風が吹き荒れる中、とりあえず片面だけ固定↓

北側に妻面を設置したので、風は結構防げます。

しっかし、この時期は風が強くて大変です。

畑の砂もあたりに飛び散っていて、畑の近くに住んでいる人は大変ですね〜。

これは日本人が綺麗好きなあまり、畑に草一つ残さないようにしているための弊害だと思います!

 

 

最終的な完成はまだですが、ある程度できました。

あとはマイカー線というものでビニールを抑えてやればOK!

そのマイカー線を留めるダブル杭がビバホームにもカインズホームにも売っていなかったので、アイアグリという会社から注文しました。

 

ビニールハウスを完成させて、育苗は早くスタートさせたいな〜と思っています。

 

 

 

まとめ

この時期は風邪が強く、畑の土が舞い上がっているので、畑で作業していると鼻の中が真っ黒にまります。

マスクして作業しても鼻の中が黒かったです。

 

風が収穫した野菜に当たるとすぐに野菜がシナっとしてしまいます。

研修先であった明石農園の明石さんはこの風を逆手にとって風が強い時に除草するといいと言っていました。

なのでぼくたちがとった根っこたちはこの風でやられてしまっていることでしょう。

 

 

追伸

川越の仙波豆腐を買ってきて、麻婆豆腐を作りました^^

これはたくさん作ってもすぐになくなりますね♪

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です