おはようございます。
無肥料自然栽培農園、ののの農園の園長”かとうまさや”です!
(現在三芳町の明石農園にて研修中)
夏ですね。
お祭りですね。
獅子舞ですね。
ぼくにとってお祭りといえば獅子舞でした。
父親の実家が飯能市吾野で、近くの我野(あがの)神社でのお祭りで獅子舞を踊っています。(まだ現役)
ぼくは小さい頃からその獅子舞を見てきて、子供の頃はよく踊っていたようです。笑
大人になってから、ぼくにもやれって祖父からも言われていましたが、獅子舞を踊ることに魅力がないですし、地元の人じゃないので踊るつもりはありません。(1回だけ笛ふきに行きましたが)
50代後半の父親がまだまだ現役で父親よりも年上の人も踊っている状態。
おっさんやおじいちゃん達が頑張って踊っているんです。
若者の後継者がいないのが、課題でしょう。
あ。ちなみに獅子舞っていうのも大きく分けて2種類あるそうです。
関東は風流系の獅子舞です。
詳しくはウィキペディアを参考にしてください。
日本の獅子舞は、全土で行われておりバリエーションは多岐にわたる。日本で最も数が多い民俗芸能といわれている。日本の獅子舞は、2人以上の演者で1匹の獅子を演じる「二人立の獅子舞」と、1人で1匹の獅子を演じる「一人立の獅子舞」に分類される。「二人立」は古代に成立した外来の舞楽・伎楽(ぎがく)系統、「一人立」は中世末から近世初期にかけて成立した風流(ふりゅう)系統といった芸能史的に異なる系統に分かれる。
獅子の頭部(獅子頭:ししがしらと呼ばれる)は木製が多いが、和紙による張子のものや最近では発泡スチロールによるものもある。舞方は諸流派があり風流系(ふりゅうけい)、神楽系(かぐらけい)などが知られるが、他にも多くの舞があり同じ物は二つとないとも言える。
伎楽系の獅子舞
伎楽系(神楽系)の獅子舞は西日本を中心として全国的に分布し、胴体部分に入る人数で大獅子、中獅子、小獅子と区分される。大獅子では獅子を操作する人以外に囃子方も胴体に入って演奏する。小獅子では、獅子頭を操作する1人だけが胴体も兼ねる。正月に見る獅子舞や神楽での獅子舞をはじめ、一般に獅子舞というとこの系統の獅子舞を指すことが多い。起源は大陸から伝来したものと考えられ、現在の中国獅子舞とも繋がるものと考えられる。
風流系の獅子舞
風流系の獅子舞は関東・東北地方に主に分布している。1人が1匹を担当し、それぞれが腹にくくりつけられた太鼓を打ちながら舞う。東北の一部には7~8頭で1組の鹿踊もあるが、もっとも多いのは3匹1組の三匹獅子舞であり、東京・埼玉などのかつて武蔵国と呼ばれた地域の農山村では一般的な郷土芸能・民俗芸能となっている。3匹のうちの1匹は女獅子(雌獅子)と呼ばれ、雄獅子が雌獅子を奪い合う女獅子隠しという演目を持つところが多い。伴奏は、篠笛と竹でできたささらという楽器である。「ささら」をする人は舞庭の四方に配置され、この楽器を奏する。「ささら」を欠く三匹獅子舞もある。起源は西日本の太鼓踊りあるいは陣役踊りといわれ、中心にいる数人が頭上のかぶり物を獅子頭に変えたものが始まりだろうという説が優勢であるが、東国の風流系の獅子舞はもっと古くからある日本古来の獅子舞であり、獅子頭(ししがしら)も本来は鹿や猪を模したものであったという説も根強い。獅子頭は通常木製(桐製)であり、獅子以外に竜頭のものや鹿頭のものもある。
他にも飯能市にはたくさんの獅子舞があるそうです。
とにかく激しい下名栗諏訪神社獅子舞
獅子舞踊り手である父親が絶賛しているのがこの下名栗諏訪神社の獅子舞です。
youtubeで検索するとたくさん出てきますが、飯能市のを載せておきます。
とにかく踊りが激しくてみてて飽きないんですよ。
最後の躍り狂うところも見ものです!
しかも1回の演技時間も長くて、踊っている人は相当ハードだと思います。
踊り終わったらふらついたり、手をついてしまう人もいるほどです。
「白刃」ってのが一番の大トリだそうで、真剣を使っての舞でかなり緊張感があります。
見てても楽しい獅子舞なので、踊りたい人も集まるようで、会員が100人以上いるそうです。
8/28(日)に獅子舞が見れるので、興味ある人はぜひ行ってみる価値ありますよ。
(ぼくのイベントとカブっているけどね〜笑 イベント後に直行すれば「白刃」は見れます)
詳しくは保存会の応援サイトがあるのでそちらを見てください。
→http://nippara-forest.com/shishimai/index.html
まとめ
獅子舞を見るのも楽しいですが、笛や太鼓の音を生で聴くのもいいですよ。
日本人の中に眠っている何かが刺激される感じです。
イベント情報
叔父の営んでいるパスタ屋さんで自然栽培バジルなど自然栽培野菜を使った「ラララ♪ランチ会」を8/28(日)に行います。
プロが作る自然栽培野菜を食べれる機会です。
詳しい内容はこちらのブログにて確認してみてください。
→8/28(日)イベント開催!【自然栽培バジルを食べよう!ラララ♪ランチの会】
オススメです
ぼくのブログをスマホで見てくださる方が多いみたいなので、プッシュ通知ができるようにしました。
まずは以下のボタンをクリックしてPush7のアプリをダウン
ロードしてください。
そのあとに登録していただければ更新時にスマホに通知がいきます。(PCでも登録できます)
登録は無料です。