こんばんは〜♪
無肥料自然栽培農園「ののの農園」の農園主”かとうまさや”です♪
4/27の畑の状態を赤裸々に見せます!!!
さて、ブログを買いていて、トマト植えました〜とか、なすが発芽しました〜とか断片的な情報はお伝えしていますが、ののの農園の全体が見えないな〜と思ったので、今日はののの農園の畑の状態を赤裸々に全部見せます!!!
特別にあなただけの特大サービスですからね♪
ののの農園 板仏の畑
さて、まずはののの農園「板仏の畑」です。
この畑は地主さんがトラクターで耕すだけだった場所なので、綺麗です。
そこへ、夏野菜をババッと植え付ける予定。
まずは出入り口。
ここは石ころが多くって除草が大変なので防草シートでカバーしました↓
石があると、鎌で除草しようにも石に引っかかってやりにくいんですよ。
道路側も石ころが多くって、除草が大変なので防草シートでカバー↓
畑手前の様子がこんな感じ↓
まず一番手前が大平いんげん↓
タネが足りなくって、奥まで蒔ききれていないです。
しかも支柱買うと高くつくので、奥は蔓なしインゲンを播種。
でも古いタネだったので発芽せず、、、。
なので、また新しく購入して時期をずらして蒔きなおします。
ちなみに今日竹の支柱を買ってきたので、そろそろ支柱立てます!
次がごぼうの畝↓
4回に分けて蒔く予定で、1回目(4/10)播種のはすでに発芽しています♪
つづいて、黄もちとうもろこし↓
これも4回に分けて蒔く予定で、これは4/16播種のもの。
果たしてうまくいくのかどうか?
これは4/25に定植したアロイトマト↓
2穴のトンネルで覆っていて、天気がいい日は換気しています^^
そして、この畑の奥のほうに里芋を植えています。
4/13に植え付けしました。
奥5列が土垂という関東で一般的な品種。
手前4列が石川早生という関西で一般的な品種。
植える時に土寄せしちゃって、黒のビニールマルチをかけています。
が、時間がなくて全部終わっていません!笑
板仏の畑は以上!
ののの農園 寺地の畑
さて、続いて開墾中の寺地の畑!
今日の様子はこれ↓
ちなみにビフォアーはこれね↓ 笑
今日、おとなりの篤農家に除草が完璧だ!って褒められましたよ^^
まずこれがきゅうりパイプを使って作った簡易的な育苗ハウス↓
出入り口の開け閉めが毎回面倒。笑
サイドはビニールを張りました。
サイドの換気もパッカーを付け外ししてやっていて、これも面倒。笑
ビニールが結構痛んでいます。涙
さて育苗ハウスの中はこんな感じ↓
苗で溢れかえっています。
もう場所が手狭で困っています。
順次苗を畑に送り出してやらねばと思っていますが、畑の準備がまだなんです〜!汗
まずは、ポット上げしたばかりの真黒なす↓
今、本葉2枚。
ちなみにポットが足りなくて、まだポット上げできていないのが少しあり↓
これはみどりなす↓
これもポット上げしたばかりで今本葉2枚。
これはメニーナ↓
まだ定植には早いかな〜って感じ。
でも次に定植するのはメニーナか、ズッキーニかな〜と思っています。
ちっちゃいのはステラミニトマト↓
あとこれもステラミニトマト↓
トマト類は一緒にタネを蒔いたんですが、生育に差が出ています。
続いて瓜科。
右上がスイカ、それ以外の、右側3ケースがときわ地這いきゅうり↓
スイカもきゅうりも本当だったらもっとあるはずなんですが、思った以上に発芽しなかったので少なめです。
なので、きゅうりは時期をずらして畑に直播き予定。
スイカはまき直しするには遅いと思うので、少なめになります〜。
これは赤皮栗かぼちゃ↓
これも↓
かぼちゃは発芽は順調にいったので、かずは足りそう!
よかったよかった^^
これはズッキーニ↓
瓜科の野菜は一斉にタネ蒔きしたのですが、ズッキーニが一番生育が早いです。
ちょっとまってくれ〜。
瓜科最後はマクワウリ↓
メロンの味をさっぱりさせたような野菜です。
お年寄りは知っている方が多いかな。
昔はよく食べたと聞きますね。
これも発芽は順調です^^
あとは、ピーマン↓
ご覧の通り発芽率悪かったです。
それも想定して蒔いたのですが、栽培予定の数には足りないです。
さらに強風により数株折れてしまいました〜orz
一方万願寺とうがらしは順調↓
早くポット上げしてやらねば!
育苗ハウスは以上!
育苗ハウスが手狭になったので、隣にトマトパイプを使ったハウスを作って、妻面にビニール付け加えました↓
看板用の板があったり、ごちゃっとしてて整理したいが、後回し、、、。苦笑
さて寺地の畑の奥の方には野菜たちがいます↓
一番手前の防虫ネットで覆われているのが、イエローポップコーン↓
4/7播種したもの。
その隣が枝豆↓
1つの畝で4回に分けて蒔くという、変なことしちゃったので、1回目に蒔いたのがビニールに頭をぶつけそうになってきていて、さて、4回目を蒔いていないけど、ビニール外すか?
って感じなことやっている農業1年生。
その奥がじゃがいも↓
北あかり、メークイン、トヨシロ、出島の4種類、それぞれ5kgづつ、合計20kgの植え付け。
もっと増やしてよかったな〜と思っています。
今日は2回目の土寄せ。
この量なので、機械を使わずに手作業で土寄せしています^^
その奥にある木は鍬の木!
鍬の実がつきそうな雰囲気がしてきましたよ↓
桑の実食べたことありますか?
おいしいですよ♪
じゃがいもの奥は葉物など↓
3/10に蒔いたコメット(ラディッシュ)がぼちぼち取れそう↓
同日に蒔いた水菜はまだ小さいね↓
これも同日に蒔いた人参↓
らしくなってきた!!!
これも同日い蒔いた、石倉一本ネギ↓
まあ、元気!
これは家庭菜園やっているおじいちゃんにもらったのらぼう↓
菜の花の収穫を楽しんだので、タネを取ってみようかと思っています^^
これはたぶんパクチー↓
夏くらいには収穫できるかな〜と思っています。
最後にこれはみょうがかと思われる新芽を発見↓
みょうがもうまくいけば夏には取れますよ〜^^
おまけ
山菜っぽい植物を見つけたのですが、これわかるかたいらっしゃいますか〜?
おまけ2
コクワガタのメスがののの農園にいらっしゃいましたよ〜。
結構早くに出てきましたね!
まとめ
以上、ののの農園4/27の畑の状態すべてお見せしました。
葉物野菜が取れ始めるのが、もう少し!
順調に取れれば、少しづつ野菜セットにしてお出しできると思います。
早くうちの野菜をお客様に食べてもらいたいな〜と思っています^^
無肥料の自然農法による野菜作りですね。興味あります。しかしご紹介されたほとんどの野菜は、水が不足しているように見受けられます。土が乾いていますよね。枯れたりしませんか。大丈夫なのでしょうか。
これから根が延びてきて強くなっていくそうですが、心配ですね。
梶谷亮さま
コメントありがとうございます。
この写真を撮ったときちょうど乾いていた時で、毎日水をあげているのでご安心ください^^