里芋植えて思ったけど、野菜は植えてからお金になるまでの間隔があるから大変だよね〜

こんにちは〜♪

無肥料自然栽培農園「ののの農園」の農園主”かとうまさや”です♪

 

 

里芋のマルチ張り完了♪

里芋栽培において、大変なのは除草。

らしいので、うちは里芋を植えて、その上にマルチという黒のビニールで覆ってしまいました。

しかも里芋は、土の中で大きくなるので、畝は高め。

土が硬かったのか、結構な重労働でした。汗

 

やりきったときは、ホッと一息↓

 

 

完成の写真がこれ↓

 

東側から↓

 

4月13日にした植え付けの様子はこちら↓

国華園で里芋買ったけど、口コミ通りだったかも〜笑

里芋といっても色々と品種があるの、知っていますか?

ぼくらが植えた品種は、土垂(どだれ)と石川早生という2品種。

土垂は関東で一般的な品種。

石川早生は関西で食べられている品種。

 

 

植え付け後は、畝を作りました。

ミディという耕運機で土を寄せてあげて、あとは手作業で高めの畝を作ります。

なんか、土が重くってめっちゃ大変でした↓

しかもこの日は暑くって、裸足で農業♪

 

マルチャーという機械があればうまくできるんでしょうかね?

 

 

こうやって1本1本、時間があるときにマルチを貼ってたので、やっとのことで終わったな〜という感じ。

 

 

農業は資金繰りが大変だ

里芋を4月13日に植え付けて、収穫までは約7ヶ月ほど。

7ヶ月も間里芋に関しては収入無しです。

 

このように農業って作物をお金にするまで時間がかかる仕事。

飲食店や雑貨屋などだったら、お店をオープンしてお客さんが来ればすぐにでも現金化できるんですがね〜。

 

特に4月に正式にスタートした1年目だと前の年に植えておいたもの(タネ蒔きしたもの)というのが、ないんです。

例えば、スナップエンドウとか、絹さやとか、小麦とか、玉ねぎとか、ネギとか!

だから、ヨーイどんで4月から初めて、収穫できるまでタイムラグがあるんです。

 

生活していくお金も減る一方で、これから農業を始める方はそこらへんも考えてスタートしたほうがいいかもしれません!

といいつつ、勢いでスタートしちゃうのもありだと思います。笑

やりたいと思っていても、それを実際にやる人って少ないですから!!!

 

ぼくは、先輩農家に「お金は貯めといたほうが絶対にいいよ」というアドバイスをいただきましたが、勢いで始めちゃったタイプです。笑

早く自分で農業をスタートしたいという思いが強すぎて、お金を貯める時間すらも待てなかったです。苦笑

 

今は苦しいけど、「まあなんとかなるんじゃないかな〜」と楽観視しています^^

 

 

 

まとめ

今は、人生をかけたギャンブルをしている感じだと思います^^

長い人生で考えれば今のお金に対する不安も、ちっぽけなものになってしまうような気がしていますが、色々と夫婦で話し合っている状態です。

 

あと、1週間〜2週間したら葉物野菜がそろい始めるので、そしたら売りにでま〜す^^

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です