こんばんは〜♪
無肥料自然栽培農園「ののの農園」の農園主”かとうまさや”です♪
固定種の小松菜2種収穫♪
3/10にタネ蒔きした固定種小松菜がやっと収穫できました。
蒔いたときの記事はこちら↓
https://www.nononofarm.jp/seeding
ここまで長かった!
本来だったら、タネを蒔いた後に、不織布とか防虫ネットをかけてやればよかったのですが、そんな余裕がなかったので、そのままタネを蒔いてしまい、そのおかげで時間がかかりました。
あと、今年は寒かったのも影響しています。
そして取れたのが、これ↓
パッと見ただけでも、違いがわかるでしょう。
これでも同じ小松菜なんですよー。
面白いでしょ!
左が「城南小松菜」で、右が「ごせき晩生小松菜」です♪
普通のスーパーで売っているのと比べて欲しいのですが、うちの小松菜は茎が細めでしなやかです。
スーパーのはちんげん菜と掛け合わせた小松菜が多いらしいです。
だから茎がぶっといんです。
まあ、比べてみてください。
固定種小松菜2種を食べ比べてみた
そして味を確かめなきゃ〜ダメなので、食べ比べをしてみました。
今回収穫した、城南小松菜とごせき晩生小松菜と、オイシックスの小松菜があったので、3つ食べ比べ。
一番味がわかりやすだろうと思われるおひたしにして食べてみました。
そのできあがりの写真がこちら↓
一番上が城南小松菜、左がオイシックスの小松菜、右がごせき晩生小松菜です。
はたしてお味は?
まず、オイシックスの小松菜!
写真を見ていただけるとわかるとおり、茎が太く、茎の部分が多いです。
そして今回食べ比べしてわかったのは、小松菜は茎に苦味がある野菜だということ。
オイシックスの小松菜は茎が多いので、苦味が強く感じられました。
これが一般的に出回っている小松菜の味かな〜と思いますが、おいしいとは思いませんでした。
続いて、ごせき晩生小松菜!
これは一番最初の写真を見直してもらえるとわかると思いますが、茎の下の方から葉っぱが出ている小松菜です。
オイシックスの小松菜より苦味が少なくって食べやすかったです。
続いて、城南小松菜!
これは形がみんながイメージする小松菜と一緒なんじゃないでしょうか?
茎や葉はしなやかで、見た目から美味しそうです^^
味もすっきりしていて、食べやすかったです。
ごせき晩生小松菜と城南小松菜の味の違いは、大きな差はなかったのですが、食べくらべてみて城南小松菜の方が美味しいな!というのは、泉ちゃんと一致しました♪
なので、今後は城南小松菜を中心に栽培していこうと思っています!
まとめ
同じ小松菜でも違いがあるのって面白くないですか?
ぼくは、この自然栽培の小松菜の味を知ってしまったから、スーパーで売っている小松菜は美味しいと思わないし、食べたいとも思わないんですよね!
見た目からしてぜんぜん違いますから。
ののの農園では春に蒔いた小松菜たちが出荷できるかわかりませんが、もしお客さんの元に届けられるのであれば、ぜひ味わっていただきたいです^^