棚、ハンガー掛けのDIYをしました♪

おはようございます〜♪

無肥料自然栽培農園「ののの農園」の農園主”かとうまさや”です♪

 

棚、ハンガー掛けのDIYをしました♪

以前無印のスタッキングシェルフをDIYしたというのを記事にしましたが、今回は3作作りました。

 

以前の記事はこちら。↓

http://kakinokimata.jp/shelf

 

棚は、スタッキングシェルフの5段と、キッチンの横の棚です。

ハンガー掛けは押入れに作りました。

 

 

キッチンの棚

賃貸物件ではからならずあると思われるデットスペース。

うちにもキッチンの横にありました。↓

何も置かないのは勿体無いし、かといってちょうどいい棚も売っていない。

だったら作った方が早いということで、作りました。

 

じゃん!!! ↓

 

 

さっきのスペースにすっぽりと入れます。↓

 

隣の棚と同じ高さにしたので、水切りが邪魔だったら、ここに移動させれば料理をするスペースが広がります。↓

下のスペースにはゴミ箱でも置こうかと思っています^^

 

 

無印のスタッキングシェルフ

続いて、無印のスタッキングシェルフを自作します。

無印のは軽くていいんですが、木の中が空洞になっていて、強度は弱めです。

 

今回置く場所はこちら↓

前回キッチンの棚として作ったのである程度容量は分かっています。

木材もホームセンターでカットしてもらったので、インパクトで留めるだけなので楽チンです↓

 

 

完成品がこちら↓

5段で作りました。

この横にも繋げて2列にしようかと考えて、ダボ穴を開けて作ったんですが、完成して持ってみて結構重かったので、このままで行きます。

引越しすることなどを考えるとあまり重いものを作ってしまうと大変なので。

 

 

ものを適当に入れてみた感じがこれ↓

棚があるおかげで、ちょっと部屋が片付きました^^

 

 

ハンガー掛け

あとは、ハンガー掛けを作りました。

押入れの右半分をハンガー掛けにしたいという要望があったので、押入れに棒を取り付けただけです。

元々は引越しの荷物が散乱している状態↓

 

ここを綺麗にして棒を取り付けます。

端材を使って、

 

下穴を開けて、

 

インパクトで取り付けて、

 

それを押入れにはめ込むだけ↓

 

 

完成♪↓ (見えない)

 

 

完成↓

 

洋服をかけたらこんな感じ↓

 

あとでわかったのは棒が長すぎて耐久性が少し弱く、たるんでしまいました。

なので真ん中あたりにもう一箇所ネジで止めて補強しました。

 

 

 

まとめ

出来上がったものを買うのもいいけど、自分で自分好みに作るってすごく楽しいことです^^

将来的に家を作りたいし、農家になろうとしたのも、自分の生活周りは自分でやりたいという動機からです。

それが行きていく上で、何かあった時の強みになると思っています。

 

こちらも参考にしてみてください〜↓

http://kakinokimata.jp/shelf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です