野菜も人も個性があっていいじゃない!【無肥料自然栽培農家 明石農園 研修50,51日目(2016年5月1日、2日)】

こんにちは。

自然栽培農家見習いのかとうまさや(ましゃ)です!

 

GW真っ只中ですね。

ぼくは関係なく研修&バイトしてます。

 

 

明石農園研修

さて、一昨日昨日は明石農園研修50,51日目でした。

 

一昨日はトラクターの運転を教えていただきました。

人生初のトラクター!!!

 

運転は難しいけど楽しかったです♪

2016:5:1明石農園

 

 

そして昨日は青じそ・赤じその移植作業をしました。

しそって発芽が難しいらしいです。

光が好きで土を薄めにかけないとうまく発芽しないんですって。

ということで、こぼれ種からすでに発芽しているしそをポットに移植しました。

2016:5:2明石農園

 

 

野菜も人も個性があっていいじゃない!

野菜ってそれぞれ個性があります。

今回移植したしそは光が好きで、光が足りないと発芽してくれません。

他にはレタス、人参など。

 

逆に発芽するのに光が嫌いな野菜もあります。

例えばトマト、ピーマン、ナス、キュウリ、大根、玉ねぎ、ネギなど。

 

同じ日に同じ種をまいても生育スピードもまちまちですし、できる野菜の姿・形もまちまちです。

これは自然界の摂理で多様性を持つことによって次世代へ命をつなごうとしているんです。

 

 

人間も同じ!それぞれ個性があって皆違っています。

型にはまったような生き方ではなく、自分をもっと出していいと思います!

自分をもっと表現しましょうよ!

その方が多様性があって日本社会全体がおもしろくなります。

 

 

ただ、注意したいのが「個性的=奇抜なこと」ではないっていうこと。

ここを履き違えると痛い人になります。

色鉛筆

 

もっと自己表現できる社会へ

 

マズローの5つの欲求段階ってのがあります。

それによると一番上に自己実現っていう項目があります。

日本の社会ではもっと自己実現していいのではないでしょうか?

「殻にこもって、自分を抑えて、嫌な仕事も3年は頑張る」

そんな人生つまらなくないですか?

人はいつ死ぬかわからないので、やりたいことをやれるうちに思いっきり挑戦しましょうよ。

 

 

まとめ

日本人は協調性があって素晴らしい民族です。

でも「みんなと同じじゃなきゃダメ・嫌だ」っていうのはもう時代遅れです。

 

野菜って個性的です。

人間も個性的でありましょうよ。

 

協調性を持ちつつ、自分を表現出来る社会を次の世代に残しましょう。

 

 

 

プッシュ通知

ぼくのブログをスマホで見てくださる方が多いみたいなので、プッシュ通知ができるようにしました。

まずは以下のボタンをクリックしてPush7のアプリをダウンロードしてください。

そのあとに登録していただければ更新時にスマホに通知がいきます。(PCでも登録できます)

安心してください「無料」ですから。

 

 

 

春野菜のランキングベスト10

自然栽培農家見習いの好きな春野菜ベスト10はこれだ!

4月の人気記事ランキングを出しました!

2016年4月の人気記事ランキングトップ10

日高くるくるねっとの最新の活動報告です!

目指せそば打ち名人!くるくるそば道場へ参加してきました!(2016年4月)

ぼくレンタルできますよ!笑

かとうまさやレンタル始めましたー!!!

日高くるくるねっとでは仲間を募集しています!

日高くるくるねっとに参加しませんか?     

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です