鎌はいいものを長く使いたい♪

こんにちは〜♪

まだ筋肉痛が残っている、無肥料自然栽培農園「ののの農園」の園長”かとうまさや”です♪
(現在三芳町の明石農園にて研修中)

 

 

 

鎌はいいものを長く使いたい♪

農業をこれから始めるので道具をちょっとづつ買い揃えています。

その中でも使う頻度が高いのが「鎌」です。

 

農家では消耗品として安いのを使い捨てているという印象ですが、ぼくたちはそういうのは嫌なので、いいものを研いで長く使いたいと思っています。

 

鎌は地方によっても様々な形があり、それぞれ役割が違います。

ぼくは4種類の鎌を使い分けようかと考えています。

 

①小鎌

②鋸鎌

③捻り鎌

④収穫鎌

 

①小鎌

草刈り用の小さい鎌です。

かなりの頻度で使うことが予想されます。

材質はステンレスよりも鋼の方が頑丈ですし、切れ味もいいので鋼付きのを書いました。

鋼は錆びますが、錆びても削れば取れるので、それよりも強度や切れ味を重視すると鋼でしょう。

ホームセンターに行くと300円くらいで売っていますが、いいものを買うのであれば1000円以上のを選んだ方がいいと思います。

 

八州 手スキ 小鎌 鋼付 120mm 草取り・草削り用
by カエレバ

 

②鋸鎌

ギザギザのある鋸鎌。

麦や稲などの収穫や、大きくなってしまった雑草の刈り取りに使います。

これも鋼の方がいいでしょう。

若獅子 裏目鋸鎌
by カエレバ

 

③ねじり鎌

小さな雑草を土ごとそぎ取る鎌。

これもあると便利です。

 

若獅子 平ネジリ鎌 鋼付
by カエレバ

 

④収穫鎌

野菜を収穫するのも専用の鎌があると便利です。

刃渡りは短めの方がやりやすかったです。

野菜のよっても使い分けできると思うので、その辺については今後体験したことをお伝えして行きます。

 

豊稔(HOUNEN) ステンレス金2号鋼収穫鎌 (小) HTS-1100
by カエレバ

 

 

 

実際に買った鎌

この前、東京都瑞穂町にある「ジョイフル本田」へ行ってきました。

特に何も買う予定はなかったのですが、「鎌」を見ていたらピンときたので買うことにしました。

どうせ今後買うしね。

 

買ったのは小鎌2つと、鋸鎌(裏目)一つ。

 

小鎌

小鎌で買ったのは以下の2つ。

違うのを2つ買ってみました。

 

まず一つ目は、これ。↓

製造会社はどこなのかわかりません。

 

まずこの鎌を持った時にずっしりとした重さがありました。

他の安い鎌にはない重みです。

さらに鋼であること。

そして値段も1650円と他の鎌よりも高かったので、これに決めました。

砥石でしっかりと研ぎながら長く使いたいと思います^^

 

2つ目の小鎌はこれ↓

これもずっしりとした重さがあって、鋼付き。

値段も1380円といい値段でしたが、買いました。

さらに通常の鎌と違って、裏側に刃が付いている小鎌です。

「研ぎやすい裏刃鎌」と買いてあるので、研ぐのが楽しみです^^

 

鋸鎌

鋸鎌は一つだけ買いました。

若獅子の鋸鎌で、裏目と買いてあります。

裏目というのがよくわからないのですが、普通の鋸鎌とは目の深さやトゲトゲ感が違います。

鋸鎌は使い捨てになっている方が多いと思うのですが、これだったら何回かは研げると思い、これにしました♪

値段は928円。

 

収穫鎌とねじり鎌でピンとくるものはジョイフル本田にはなかったので、ほかで買おうかと思います。

 

 

まとめ

大工は見習いの時に道具の手入れを徹底的に習うそうです。

農家も道具が命なので、いいものを手入れしながら長〜く使いたいなと思います^^

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です